Linuxを極める3


 自宅で立てている3世代目となるLinuxサーバのS/W側の話である。2世代目のS/Wの話はこちら、現状のH/Wの方はこちらを参照。

  低消費電力マシンにLinuxを入れてサーバーとして1年半くらい使ってきた。しかしどうしてもWindowsもサーバーとして常に起動しておきたくなった...ってことでWindowsにVitualPCを導入して、そこにLinuxをインストールして運用することにした。

 Windows側ではSoftEther VPNサーバを入れて外からの接続を可能とし、ダイナミックDNSのアドレス更新を定期的に実行し、外部ntpサーバーから時刻を取ってLAN内に配信している。

 Linux側ではSSHでリモート管理、DNSキャッシュサーバ、ルータのSYSLOGを受け、外からhttptunnelで秘密のポートでSSH接続できて隣のWindowsマシンへリモートデスクトップ接続を行え、もちろんSCPでファイル転送も可能、隣のWindowsマシンをWakeOnLANで起こせ、SambaでWindowsマシンからファイル共有でき、WINSサーバを動かして、VSNTPでWindows側と時刻の強制補正を行っている。



日記

・2005年2月26日

・2005年3月3日 

・2005年3月26日 


http://www10.plala.or.jp/p205tb16/linux3.html

坂井瑞穂