IE5
ご多分に漏れず3日程してダウンロードしてみた。やはりダウンロードサイトは重かったものの、無事にWin95/98+NTの他国語フォントなし(約50Mバイト)をダウンロードできた。その間アプリケーションエラーでWindowsを殺されたり、無事にダウンロードできたって言うんで見てみたら全部のファイルが1Kバイトだったりとかはあったが。で早速入れてみたものの、しろーとの私には違いがわからない。いや、β2に慣れちゃっているのでβ2との違いがわからない。まあインストールしてひどい不都合もないのでうちのWindows98*2と会社のNT4マシンにインストールした。たまにメニューが開かなくなるけど、一度他のIEのウインドウにフォーカスを移すと開いてくれるようになっている。
全てのマシンにおいてOutlook Expressのデータの移行は失敗した。1つは空きディスク容量が足りない、移行には96Mの空きが必要といわれてキャンセルしたら、もう移行させてくれなかった(会社のNT4マシン)。仕方なく購読するニュースグループを選択しなおした。家のインターネットサーバのWindows98では以前インストールしていて今はアンインストールしたOE5β2を見つけてこいつからデータ移行したもよう。この中は空だったので今まで使っていたOE4のデータはまったく取れなかった。もう1台のWindows98ではOE4も見つけてくれずにそのまま完了。新規インストール扱いになったもよう(こいつは保存フォルダをネットワークの先にしているのでまあ仕方ないかも)。OE4からのデータのインポートを行うと、メールのデータだけはうまいこと移せた。だが購読ニュースグループは復活しないし、ダウンロードしたニュース記事も移行できず、ニュースグループを取り直しになった。ここはやたらとニュースグループが多い(1万くらい)のでそんなことは2度とやりたくなかったのに。これを含めてOEのできはどうもよくない気がする。
細かい改良は結構あって、ステータスバーの表示範囲が広くなったとか、エクスプローラバーのお気に入りなどでホイールが使えるようになったとか、ツールバーの>>での表示が小さいアイコンになってアイテムの移動が可能になったとか、IEのフォーム入力でパスワードなどが自動入力できるようになった(またセキュリティ問題が出そうな機能だが)とか、OE5でサーバと同期を取らないことができるようになったとか、OE5のユーザ情報が違うところに入るようになったとか。どれがIE4からの違いで、どれがβ2からの違いなのかはすっかりわからなくなってるけど。
一番困っているのは、NT4上でWWWCで新しいウインドウで開くにすると開くたびに新しく生まれるIEのプロセスがどんどん大きくなっていくこと(うちではβ2の時から)。タスクマネージャで見た感じでは今のIEXPLORER.EXEのコピーを作って更に新しい情報用にメモリを奪ってる感じ。普通に使っている分にはそれほどでもないんだけど。なぜかNT4を再起動したりWWWCで新しいウインドウで開いたりすると「新しいプロセスでブラウザを開く」が勝手にONになっちゃうし。15個くらいWWWCでウインドウを開いているとスワップが軽く200M超えてたりしてるし。もしかしたら使ってるNT4がおかしくなっているのかもしれないけど。今は次のようなバッチをかましてWWWCで開くようにしている。(WWWCのブラウザにこのバッチを、更に新しくブラウザを開くにチェック。)
"C:\Program Files\Plus!\Microsoft Internet\IEXPLORE.EXE" %1
これだと新しいウインドウで開かれても同じプロセスで実行されるし、新しいプロセスで...のチェックONでもプロセスが異様に大きくなることはないしで都合がいい。CGIで=が入っているとうまく伝わらないが、次のようなHTMLを作って適当なディレクトリに置き、ブラウザで開くURLにこのファイルを指定する(C:\TEMP\SP3.HTMLのように)といいようだ。自動的にCGIの先を開いてくれる。METAタグがミソ。
<html> <head> <meta HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="1; URL=http://www.sp3.com/cgi-bin/bean.pl?ofs=-1&ch=300"> <title>
</title> </head> <body> <p>
<af="http://www.sp3.com/cgi-bin/bean.pl?ofs=-1&ch=300">http://www.sp3.com/cgi-bin/bean.pl?ofs=-1&ch=300</a> </p> </body> </html>
ちょっとCMD.EXEがうるさい(startを使うと別のウインドウで開いてくれない)ことに問題が残っている。これでうちでは落ちまくりのNCを使わなくて済むので結構ありがたい。20〜30枚くらいは平気で開ける。