最初に使ったBluetoothデバイスはMicrosoftのBluetoothマウス。以降キーボード、オーディオ、ヘッドセットなどで使っている。
フルワイヤレスイヤホン (2019/12/11)
ERATO MUSE 5 (2019/12/11)
Ancreu K15 (2019/12/11)
audio-technica ATH-CKR7TW (2019/12/11)
Mi Band 4 (2019/11/25)
Fitbit One交換 (2015/7/6)
Bluetoothヘッドセット (2014/11/24)
Bluetoothヘッドホンアンプ (2014/11/18)
fitbit one交換 (2014/8/20)
fitbit one故障 (2014/7/29)
fitbit one (2014/7/5)
BTヘッドセット(BSHSBE14BK) (2012/4/8)
Lenovo Bluetooth Mouse (2008/10/24)
diNovo Mini DN-500使用感 (2008/6/28)
diNovo Mini DN-500 (Bluetoothキーボード) (2008/6/23)
princeton PTM-UBT3S (2007/10/15)
TMR-BT10 (2006/10/26)
LineInからBluetoothへ (2006/6/12)
Bluesoleil 2.1.3.0 (2006/6/12)
SONY VGP-BRM1D Bluetoothヘッドホンアダプタ(2006/6/8)
Bluetooth Logitec LBT-UA200C1 (2006/5/26)
サイズ | g | W | \ | Ver. | Class | スタック | ||||||||||||||||
ロジテック | LBT-UA200C1 | 58.7x19.8x9.8 | 8 | 3780 | 2 | 100 | DUN | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | HFP | LAP | PAN | HID | HCRP | A2DP | AVRCP | IVT BlueSoleil | |
ブルーテック | BT007Ex | 47x19x10 | 10 | 2 | 100 | DAN | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | HFP | LAN | PAN | HID | HCRP | A2DP | AVRCP | 東芝 | ||
プリンストン | PTM-UBT2 | 65x20.5x9 | 10 | 0.75 | 3480 | 2 | 100 | DUN | FAX | OPP | FTP | BIP | HSP | LAP | PAN | HID | HCRP | A2DP | AVRCP | 東芝 | ||
プラネックス | BT-01UDE | 65x20x8 | 4 | 0.15x5 | 3480 | 2 | 100 | DUN | FAX | OPP | FTP | BIP | HSP | LAP | PAN | HID | HCRP | A2DP | AVRCP | 東芝 | ||
エレコム | BT-UD1 | 49.4x18x7.6 | 6 | 3980 | 1.2? | 10 | DNP | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | NAP | PAN | HID | HCRP | AV | ||||
ブルーテック | BT007SI | 3980 | 1.2 | DUN | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | HFP | LAN | PAN | HID | HCRP | A2DP | ||||||
IO-DATA | USB-BT12 | 59.2x19.9x8.3 | 8 | 0.8x5 | 3480 | 1.2 | 10 | DUN | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | PAN | HID | HCRP | A2DP | AVRCP | ||||
ロジクール | MX900 | DUN | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | ネットワークアクセス | HID | プリンタ | A2DP | オーディオゲートウェイ | ||||||||||
プリンストン | PTM-UBTSET | 42x16x8 | 6 | 0.5 | 7800 | 1.2 | 10 | DUN | FAX | OPP | FTP | BIP | HSP | LAP | PAN | HID | HCRP | A2DP | AVRCP | |||
モバイルキャスト | MPXUD100 | 3800 | 1.2 | DUN | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | LAN | PAN | HCRP | A2DP | IVT BlueSoleil | |||||||
ハギワラシスコム | HNT-UB03 | 51.5x17x10 | 11 | 3980 | 1.2 | 10 | DUN | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | LAP | PAN | HID | HCRP | AGP | ||||
コレガ | CG-BTUSB01 | 52x21x10 | 8 | 0.75x5 | 3280 | 1.2 | DUN | FAX | OPP | SYNC | FTP | BIP | HSP | LAP | PAN | HID | HCRP | AGP | ||||
MS | XPSP1 | DUN | HID | HCRP | ||||||||||||||||||
MS | XPSP2 | DUN | OPP | PANU | HID | HCRP | ||||||||||||||||
MS | Vista |
かなりまちまちである。FAX, SYNC, HFP, A2DP辺りはあったりなかったり。MSのやる気もさっぱりである。
この表からするとロジテックが最高である。というわけでロジテックにした。無駄にClass1で電気を無駄食いしそうな点と、Vistaになったときのサポートに心配は残るが。
ちなみにVistaではMSがある程度のプロトコルスタックを提供し、不足分はサードパーティーが追加できるようにするもよう。つまりXPでのサポート状況はリセットされてしまう。ちゃんとしたメーカーならVista用を提供するだろうし、一部は(あるいは多くが)Vista用として新しいアダプタ(追加プロファイル付き)を販売するだけとなりそうである。
消費電力を測ってみたいのだが、ちゃんと測定できていない。単に挿した状態 - 抜いた状態の差は0.5W位だが、抜いてしばらくすると更に1.0W位低くなる。挿したままだと8.5W位だが抜いたままにしておくと7W位に落ちる。HDDか何かが止まらないので高いままになるんだと思われ、アダプタ自体は0.5W位のようだが、ノートPCの消費電力的にはあまりありがたくない。
BTヘッドセット(BSHSBE14BK)
ジョギング中にAndroid携帯からの音を聞こえるようにとBluetoothヘッドフォンを買った。事前確認でA2DPのSCMS-T対応だと使えるようなのでケーブルのないBSHSBE14にした。耳かけ付きなので走っても外れなさそうだし、えらく小さいので邪魔にならなそうだし、なんか2500円くらいと結構安くなってるし。
しかし使ってみてびっくり、全く役に立たないものだった。なにしろ障害物があると簡単に音声が途切れてしまうのだ。更には途切れる時間が数秒に亘ると勝手に切られてしまう。「障害物が」と簡単に書いたが、それは「見通せないと」と同じことを指す。レシーバーは左耳用なので耳にセットする、そして携帯を右手に持って操作するともうだめ。顔が障害物となる。左手に持って左寄りで操作するとまあOKだが、走り出して手を振るとだめ。腕が障害物となる。胸ポケットに携帯を入れると肩が障害物に、ズボンポケットに入れると背中が障害物に、腰ベルトのホルダーに入れると手や肩が障害物に、更にボリューム操作を行なおうと耳元に手を持っていくと手が障害物に...
こんなにひどいBT機器は初めて見た。「機器間の距離が10m以内であれば障害物があっても利用できるため、携帯電話をカバンなどに収納したまま使用できます。」とか書いてあるようだが。
仕方ないのでSONY DRC-BT15(現役で使用中)にVictor HA-FXT90(音が悪いので放置中)を合わせて使うことにした。それともランニングウォッチを買った方がいいのだろうか。
fitbit one
小さな活動量計である。基本的には歩数計なのだがその応用として、消費カロリー、睡眠計、階段登り階数、アクティブな時間が測れ、WebやApp上では食事摂取カロリー、飲料量、体重変化などの記録ができる。今までも機械式歩数計やスマホの歩数計を使ったりしてExcelに記録していったりしたが、いつも同じような生活をしていると同じような歩数になっていい加減飽きてきていた。今回のものは登り階数が出たり睡眠計として使えたりと、今まで使ってきたものにはないフィーチャーがある。
今ではこの手のものは腕輪型が流行りだが、私はこういう物を人前で見える場所に着けたくない。それに高いし。というわけで小さなチップ型のfitbit oneにした。結構前に出たものなので今更感が拭えないが。。。
ホルダーが付属しているのでこれに入れてベルトなどに付けるのが標準スタイルだが、見るからに使っているとボロボロになりそうである。というわけでポケットに入れる、普通のリストバンドではさむ、くるぶしの辺りに入れて靴下を履いて押さえるなどで対処予定。
→足に付けていると、歩数はいいのだが消費カロリーが異常に多くなる。衝撃が大きいのでより激しく運動していると判断されるもよう。速めに歩いただけなのに15メッツ位になっていたり。ズボンのポケットに入れると6メッツ位でそれほど外れた値ではなくなった(それでも高めだけど)。
データはBluetoothでスマホ・PC経由でクラウド上に送られる。そしてクラウド上のデータをブラウザやandroidアプリで参照する形式になっている。この作りにより?タブレットと同期したときには歩数などの基本データのみが確認でき、しばらくすると睡眠状況やとてもアクティブな時間、消費カロリー履歴などが表示されるようになる。
ブラウザ上では全ての情報の参照・登録ができるが、アプリでは細かい部分の参照や登録ができない。食事についてはバーコードを読めば自動的にカロリーや栄養素が入ってくれる...わけではないため、手入力する必要がある。1kcal単位の項目を用意して、弁当1kcalx450などと入力している。栄養素については手入力ができない。
他にも水や、体重・体脂肪率などの入力ができる。PCでは運動、心拍数、血圧、血糖値などの入力も可能。睡眠時にうっかり睡眠モードにし忘れても、後から時刻を指定して睡眠状態にあったことの申告も可能。例によって申告後すぐには反映されないが、じきに睡眠分析の結果が見られるようになる。そして二度寝すると二度目の睡眠はアプリでは確認ができない。一応目覚めた状態と落ち着きのない状態の時間だけは確認できる。一方ブラウザ上からは二度目の状況もグラフで確認できる。
→後から申告すると感度が低かったり判定間隔が長くなったりするもよう。私は家に帰るとリストバンドに付けて過ごしている。うっかり(というかしょっちゅう)睡眠モードにし忘れて寝てしまっても、おおよその時刻を入力して睡眠状態を確認しつつ寝ていたような時刻に微調整している。
→その後ボタンが壊れたこともあって、後から申告・調整を行う使い方を取るようになった。起きていたっぽい時間を削ることで実際に寝た時刻の確認ができる。
歩数は他の歩数計よりも2〜3割多くカウントされている。細かな動きや振動でもカウントされているもよう。そもそも歩数をカウントするのが目的ではなくて、継続しない動き=ややアクティブ、継続した動き=とてもアクティブと判定して運動量(活動量)を測っている感じ。
本体のみでも歩数、階数、距離、消費カロリー、花、時刻、アラーム設定が表示できる。花が謎なのだが、直近の活動量により伸びたり縮んだりするらしい。
結局fitbit oneは、基礎代謝を考慮した消費カロリーが出たり摂取カロリーを記録できたり体重・体脂肪率のデータを入れられたりして、カロリーコントロールをするためのツールといった感じである。
クラウド上のデータはじきに消えるらしいのでローカルに保存する方法(API)を調べておかないと。。。
→使い続けて2週間。ようやくバッテリー切れの警告が出るようになった。充電してみると40mAでしか充電が進まない。90%位になると20mAに下がってモバイルバッテリーでは充電できなくなった。充電時間は30分くらいだろうか。
・2014年7月29日
fitbit one故障
まだ3週間しか経っていないが、どうやら故障したもよう。現在の歩数等の表示が一切できない。しかしチャッター(動かなかった後に動き始めると出るメッセージ)や充電の表示は出る。歩数は測れているらしく、同期すると歩数等は更新される。リセットを試みても再起動した感じがない。
ボタンがおかしくなって反応しなくなったようだ。特に水に浸けたりした覚えもないのだが。まあ歩数を確認することなんてあまりないのでいいのだが、睡眠モードやアクティビティの開始ができない、アラームが止められないなどの支障が出ている。こんな故障はfitbit oneでは他に見当たらないようだ。
こういう時の対応を調べてみると、販売店の初期交換対応は3週間でギリギリアウト、あとはメーカーの保証となる。メーカー保証はここから問い合わせを出すことから始まるようだが、交換対応で送料自腹とかいうウワサもあって迷うところだ。
fitbit one 交換
ボタンが使えなくなったfitbit oneだが、結局交換した。
問い合わせフォームから故障を申し出ると、一度メールのやり取りがあった後に交換対応となり、元払いでブツを送付し、交換品を受け取った。その間(私の設定の問題で)拒否メールとして応答メールを受け取れなかったり、ブツを送付する準備に手間取ったりと妙に時間がかかったものの、ブツを送付してからは即日処理されて2日後には交換品が送られてきた。
しかし交換したものとAndroidのペアリングができない。そもそもやり方がちゃんと書かれていない。メニューのデバイスから「新しいデバイスを設定」を押しても、「同期しています。お待ちください...」と出たまま進まない。いろいろやっているうちに、Bluetoothを使用のチェックを外してから「新しいデバイスを設定」すると、「使っているデバイスは?」の選択画面になり、デバイスを入れ替えるメニューに到達でき、新しいデバイスを認識してくれた。こりゃわからんだろ...
AT-PHA50BT BTワイヤレスレシーバー
久しぶりにXperia Z3Compactのプレイヤーアプリ(Walkman) を起動すると、エラーが発生したため終了しますとなって起動しなくなっていた。再起動したりSDメモリを抜いたりいろいろやったが効果なし。Walkmanアプリの更新を元に戻したらちゃんと動くようになった。前回更新して以降一度は起動したはずなのだが、端末を再起動していなかったのだろうか。
でオーディオテクニカのBluetoothヘッドホンアンプのAT-PHA50BTを買ってみた。えらく軽い。外装はプラスチックでツヤ消し銀色塗装、枠は茶色のプラスチックむき出し+テカリで高級感には程遠い。
オーディオテクニカATH-CKM99を使ってZ3Compact直結と比べると、音に厚みがないしエフェクトもイマイチ。SANYO PD-9を思い出すような音。ボリュームもあまり上がらないので本体ボリュームを上げる必要がある。これをヘッドホンアンプと呼ぶか。。。
ディスプレイがあって各種状態や曲名が表示される。がHFP、AVRCP、PBAP、とか一度見れば十分なものが常時表示。一方aptXとかは接続時に一瞬しか表示されない。逆だろう。これ見よがしにaptXを表示して欲しい。
前使っていたSONY DRC-BT15よりもaptXの分音はマシだし音量を上げると欠点も隠れるので、本体とアンプのボリュームバランスを調整中。
ちなみに一時停止するとハンズフリーモードになって、ボリュームで発信履歴を選択してエフェクトボタンで発信ができる。マイクはレシーバー本体に付いているのでこれで通話するかは微妙だけど。
Plantronics M70
前から使っていたBluetoothヘッドセットのPlantronics Discovery 975。携帯電話として使っているN-04Cにつないで使っていると、たまに音が途切れる現象が発生してきた。別のヘッドセット(DRC-BT15)接続ではそんな現象は出ない。これの無線部分がおかしくなってきたもよう。買い替えかねぇ。ついでに、買って以来全く使わなかったBuffalo BSHSBE14でも試そうとするが接続できず。USBケーブルをつないで充電を試みると赤や青にLEDがついておかしな状態。電池がなくなりすぎたのか放置してる間に壊れたのか...
というわけで新しいヘッドセットを購入。同じPlantronicsの新しめの安いやつ。975よりも短くて薄くなって携帯性が高まった。色も黒に白ラインと地味に。音声ガイドが日本語になって分かりやすいし、電源はスライドスイッチだし、オンすると電池残量を報告してくれるし、いろいろ進化している。アームが短いことで声の拾いがイマイチな感じがあるが、騒がしい場所以外は問題ない。ボタン長押しで発信機能がないので、ポケットで押されて勝手に発信しているなんて心配もない。
Fitbit One故障
1年位使ってきた歩数計だが、最近になって急に電池の持ちが悪くなっていた。今まで2週間置きに充電していたものが数日しか持たない。そうこうしているうちに1日持たなくなり使用に支障が出てきた。前のサポートにメールを出したところサポート体系が変更されていて、Fitbitが直で受けるようになったもよう。
ここからデバイスを選択してサポートに連絡-Eメールサポートでフォームから連絡を送るようになっている。症状を詳しく送ったところ、電池がおかしくなっているので良品を送る、そのために領収書の写しとか住所とかをメールで送れという。3日ほどで新品が送られてきた。そして故障品は返送不要だという。
このやり取りと到着待ちの間に故障品は全く電源も入らなくなってしまった。全く充電できなくなっているということだろうか。
送られてきたものはパッケージが別のものになっていた。交換後は問題なく動いている。熱やら衝撃やら的にまずかったのかもと思い、カバーを付けて使うことにした。
→その後16年12月頃どこかに落としてなくしてしまった。
Mi Band 4
かつて活動量計としてfitbit Oneを使っていた事もあったが、無くして以降はスマホのgoogle
fitで歩数を計る程度でその手の装置は使っていなかった。
しかし睡眠中の心拍数を見てみようと一番安い部類のMi
Band4を買ってみた。ポイントは1充電で約20日使えるという点。fitbit
oneとサイズは同等だが心拍数が計れ、表示もカラーである。またボタンでなくてタッチ操作になっている。
目的の機能は果たしているのでいいのだが、google
fitと連携させているとうまく同期されず取り込まれていないときがよくある。両方同時に起動して暫く経つと同期されているが、同期されるのはその日の同時に起動したときまで。翌日になると前回同期した時から日が変わるまではデータがない。歩数等はもちろん、心拍変動も途中で切れている。逆に起動したまま置いていると同期した後のみとなってその前のデータが無かったりする。結局日が変わる直前に起動しないとうまく行かないもよう。
同期させるとmi bandの歩数データがgoogle fitに渡り、アクティビティがmi
bandのものに置き換わる。個別のアクティビティが心拍数とかgpsとかと合わさって見られるようになる。一方でgoogle
fitで測定していた歩数とハートポイントはmi bandに上書きされて失われてしまう。
そして付属していたバンドが私と合わないのか、手首に着けてじっとしていると、手がしびれてきて指先が冷たくなってくる。動いていると気にならないのだが、寝ようとすると痺れてきてそれが気になって眠れない。巻き方を変えてみたり、リストバンドで挟んでみたり、付ける位置を変えてみたりとトライ中。
→金属製の時計バンドに変えたら問題なくなった。
フルワイヤレスイヤホン
今では家で(部屋で)使うヘッドホンとしてフルワイヤレスのものを使っている。以前は通常のケーブル式ヘッドホンやワイヤレスレシーバーにコード付きイヤホンを付けて使っていたが、ケーブルやレシーバーが邪魔、着けたままでは移動が困難、置いたときにかさ張る、ケーブルが絡む、などが嫌でフルワイヤレスに変えた。
・ERATO MUSE 5
最初は音が良さそうなものとしてこれを2年ほど前に購入。しかし遅延がとても大きい(約600ms)代物だった。左側だけで使うこともできてその場合は遅延は小さく(約50ms)なる。主にPCでの音楽鑑賞と動画再生用(プレイヤーに遅延時間を設定)に使っている。
・Ancreu K15(2019年最新版Bluetooth5.0)
遅延の少ないものとして半年ほど前にこれを購入。これだと両耳でも遅延は50ms程度。テレビの音声をトランスミッターを通して飛ばして使っている。口パクと少しずれが見られるがまあ仕方ない。安いだけあって(?)音が悪い。AMラジオ的な音。音声を聞く分には問題ないが、音楽には全く向かない。
確かこのメーカー名と型番だったはずだが、購入ページを見るとなぜか型番がなくなっているというような製品。まあ似たような製品がamazonにはゴマンと並んでいる。チップを購入すれば誰でも作れるのだろう。
→半年ほど使わなかった所、本体もケースも電池がなくなっていた。ケースは充電できたものの本体は左右ともに充電できず。じきに左だけは充電できるようになったものの、右は復活せず。
・audio-technica ATH-CKR7TW
音がいいということで最近購入。レビューを見ても遅延が不明だったのだが、ファームを上げてみても遅延は大きかった(約300ms)。口パクからずれているのすら分からないレベルで遅延している。しかしMVを見ていると完全に1拍遅れることでそれなりに合っているように錯覚したりする。やっぱり右のみの場合には遅延は50ms程度に縮む。私は持ち歩かないので関係ないがケースがでかい。
ケースに入れっぱなしにしていると1週間くらいでケースもイヤホンも電池が切れる。私はあまり使わないので、いざ使おうというときにはいつも電池切れになっている。イヤホンをケースに入れずに電源を切っておくとイヤホンの電池はあまり減らないもよう。しかしケース側のバッテリーは徐々に減っていき、数週間でなくなる。
電波状態が悪いと音が遅れて出て、テンポがおかしくなり、それが左右独立して発生する。ちょっと離れる(例えばTV視聴程度の距離)と頻繁に発生するので落ち着かない。
http://www10.plala.or.jp/p205tb16/bluetooth.html
坂井瑞穂