Z170に戻す (2018/9/28)
ASRock Z270M ITX/ac (2018/3/18)
Z270 mini-ITX不調 (2018/3/18)
Core i3 7350K (2018/3/18)
ASRock Z270M ITX/ac
一時mini-ITXのコンパクトなケースにしていたのに、半年ほど前のトラブルで昔のフルタワーATX環境に戻していた。mini-ITXにしたいとは思っていて、現在使用しているCore i7 6700Kが使えるZ170/Z270のマザーボードに絞って探していたが、今更古いマザーボードを買うのに抵抗があって躊躇していた。6700KがZ370で使えれば出たとたんに買っていたかもしれないが、まあ仕方ない。そんな中、古いマザーボードが安かったので買ってみた。
M/Bとケース以外は今までのパーツで組んでみると、そのまま使えるようになった。
問題点としてファンコネクタが2つしかない点がある。簡易水冷のポンプ、ファン、ケースファンの3つ欲しい。とりあえず水冷のラジエターをケース背面に付けてケースファンも兼ねるようにしてみた。
Z270 mini-ITX不調
で少し使った後にCPUとメモリのクロックを以前と同程度まで上げて使っていた。するとじきにWindowsが立ち上がらなくなった。修復してますの文字が見えたり問題が発生しましたの画面が途中まで書かれてフリーズしたりする。その後M/Bを変えてみたりWindows DVDで起動したりしても状況は変わらず。更に別PCのSATA SSDで起動してみても同じ状況。そしてメモリを変えてみても状況は変わらず。どうやらCPUがおかしいもよう。その後もあれこれやってみたが解決できず。
結局は昔のPC(Core i7 2600K SandyBridge)を引っ張り出してしのいでいる。元のM.2 SSDの中身が読めないので、ブラウザのタブ一覧とかが失われてしまって結構つらい。Firefoxも勝手にQuantumにバージョンアップされちゃうし、マウスのボタン設定もなくなっちゃうし、某ゲームも20GBダウンロードしなおしだし、なぜかメモリ認識できないので2GBx4にしかできないし、スリープさせると勝手に復旧してくるし、でなかなか困っている。
→その後M.2-PCI Expressボードを買って元のSSDの中身を読み出した。
Core i3 7350K
どうやらCPUに問題があるようなので適当に安そうなCPUを購入。コア数が少なくても高クロックという点でCore i3 7350Kにした。交換するとちゃんと使えるようになった。やはりCPUが壊れていたもよう。
今までのCore i7 6700K(4.4GHzで動作)と同じクロックに上げたので今までと大差ない動作感になったのだが、たまにCPUを使い切ってマウスカーソルの動きが悪くなったりしている。一方でアイドル時に10Wくらい、ゲーム時に40Wくらい消費電力が下がっている(50W、160Wくらいになった)。
しかしおかしくなった原因がはっきりしないところが困る。今までずっとOCしてきたし、冷却も変わらないし。M/Bを変えてmini-ITXケースに入れた程度なのだが。入れ替えた直後は普通に使えていたし。そういえばRyzenもこのケースに入れておかしくなっているので、このケースに入れるのを躊躇している。
Z170に戻す
せっかくmini-ITXボードに変えたのにケースに入れずにむき出しで使ってきたメインPC。最近になってグラフィックボードを認識せずに立ち上がってくることが時々起きるようになってきた。その場合はCPU内蔵グラフィックが有効になっていてマザーボードのHDMI端子から出力されている。デスクトップ操作ならば多少遅いだけで支障はないのだが、さすがにゲームは無理である。ずっとやり続けているForzaMotorsports6apexも最低解像度1280x720にしたところで30fpsにも届かないのでゲームにならない。
電源を入れ直したりボードを刺し直したりすると復活することもあるが駄目なときもある。ちょっとしたストレスなので昔のフルATXのマザーボード(Asrock
Z170Extream6)と交換した。交換しただけで元のまま普通に使えた。むき出しで使っていたのでグラフィックボードの自重で傾いて端子の接触が悪くなってきたのかもしれない。
http://www10.plala.or.jp/p205tb16/z270.html
坂井瑞穂